【おしゃべり仮面舞踏会】パチンコ

ごきげんよう❗
NAOKIです🎵

私、カレンダーを見て気付いたんです!
7月7日が七夕の日って(笑)
しかも今回の七夕は一味違います!
なっ、なんと令和7年!!

そうなんです…令和7年7月7日って事をw
普通の人はふーんって思うかもしれませんが!!
ギャンブルの血が通ってる人は興奮冷めやまぬ状態なんです(笑)

昔はイベントの日はパチンコ屋に入り浸る日々がありましたが、コロナ以降はほとんど行かなくなりました!

今は、YouTubeで他人が打ってる動画を観て楽しんでます(笑)

だから今回、スリーセブンに気が付いて久しぶりに行ってみようかなって思ってましたが……。
7日って平日だからパチ屋には行けないなとガッカリしてますw

って事で今回のブログはパチ屋の思い出を語ってみようかなって思います!

やった事ない人に軽く説明すると!
パチ屋って店ごとにイベント日って言われる日があって、勝ちやすい日があるんですよ!

めっちゃ簡単に言うと!
イベント日は、パチンコだと釘が開いて大当たりしやすかったり、スロットだと大当たりが揃いやすかったりする日なんです!

だからパチンカーやスロッターはイベント日になると朝から並んで順番待ちするんですよ!

ガチな人は前日の営業終了後から並んで順番をゲットするわけですw

だか並んで順番をゲットしてもその順番=入店順ってわけじゃぁーないんです(笑)

並んで順番をゲットしたらその順番で抽選箱を使って入店順を決めるんですw

だから、前日の営業終了後に並んでも運次第では後半の番号になる可能性もあるって事ですw
逆に抽選ギリギリに並んで入店順位10番内なる可能性もあるって事です!

ん~~、なんともシビアな世界ですよね(笑)
それでもイベント日って並ぶ価値があるんですよね!!
それだけイベ日に力を入れてる店が多いんです。

私が今までイベント日で「並んでんなぁ〜」って思った人数は500人くらい居ました(笑)

そんだけ人がいるとドラマも沢山あるんですよね〜!
昔はパチンコで大当たりしたら玉がジャラジャラ出て、それを箱に入れて自分が座ってる席の後ろに積むってのが定番で!

※だいたい一箱が6000円くらいです✨

めっちゃ大当たりしてる人はそれだけ箱が積まれて、20連してる人は立見客が増えて10連していく度にベガ立ちする人も増えるんですよね(笑)

私も人生で1回だけですけど最高40連したのが良い思い出です♪
1回、1回の当たりでマジで脳汁プシャーってなりますから(笑)
言葉じゃ分からないと思いますので気になる方はパチンコ打ってみて下さいw
1玉4円の250個で99/1、199/1、315/1のそれぞれの確率で当てるってなるとマジで脳がおかしくなりますから(笑)

ってついつい好きな話しになるとダラダラ書いてしまいたくなりますが……。

まだまだパチンコについて熱く語りたいので、次回に持ち越しですw

そんなわけで、今回のブログはここでおしまい❗
それでは、またねー🎵

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です