【おしゃべり仮面舞踏会】石段

ごきげんよう❗
NAOKIです🎵

まさかゴレンジャーでお馴染みの戦隊シリーズが今作をもって終了するなんて……
びっくらこきました(笑)

私の中で1番思いで深い戦隊シリーズはやっぱ『忍者戦隊カクレンジャー』っすね!
オープニング曲がカッコ良すぎますw
あとケイン・コスギがマジでカッコよかったっす(笑)

放送を観てた当時は、カタコトの日本語が英語っぽくて憧れすらありましたw

で、そのあとの筋肉番付で跳び箱してる時はめっちゃ応援してましたw

って事で、今回のブログは戦隊シリーズからのケイン・コスギからの跳び箱からの運動をテーマでお送りします(笑)

無理くり繋げましたがw
休日を使って運動をしてきたんですよ!

まぁ〜、運動つってもサッカーとか野球とかバスケとか派手なスポーツをしたとかじゃないんですよ!
かと言ってジムで身体を鍛えたとかでもないんですよ!!

ほんじゃ〜、何をしたかって言うと……

The『階段登り』です(笑)

そう!ひたすら階段を登って、登って、登るだけの運動ですw

実は、熊本県には日本一の石段があるんですよ!
今回そこに行ってきました!

所在地は「熊本県下益城郡美里町」にあって、階段の段数はなんと「3,333段」あるんですよーーー!!

段数ヤバくないっすか!?(笑)
前々から行ってみたいなっては思ってて、今回やっと重い腰を上げて行ってきましたわぁw

感想から言いますね……『地獄』ですw

もうね!舐めてました階段を(笑)
最初の100段は調子良く登って、なんなら走るくらいのスピードで行ってたんですけど、100段から200段、200段から300段って登って行くと……

もうね。効果音とか出るわけないですが分かるんすよw

『あ!今、ジョジョで言うならギュュュー!だな』ってね(笑)

まぁ〜、そんぐらい脚が痛いんですよねw
ほんで、300段で痛みだすじゃないですか!?
でも、実際の10分の1すら登ってもない事実に気付くんすよ(笑)

そっから絶望に変わるんですよw
まだまだ全然登ってないやんけー!って思いながら息も上がって、へぇー、へぇー、言ってて心臓もバクバクっすよ!

マジで登るの辞めて引き返したい気持ちが、脳の9割を占めてましたw
でも行きも地獄、帰りも地獄状態なので本当にド根性で3,333段登りきりました!

登頂まで約3時間かかりましたが、やっぱ登りきった達成感は本当に感激でした(笑)
マジで本当に自分で自分を褒めてやりたいって!

登ってる途中なんですけど常連の登段者の方と3回すれ違いましたね!
おそらく登り降りを繰り返して方だろうとは思うんですけど、見た目が70代のおじいちゃんなんすよw

そんな、おじいに体力&気力に負けてる私って一体何者って自問自答しながら登る1日でした(笑)

登ってる途中には様々な出来事があって!
『巨大青ミミズ群』や『菓子食う?おじさんの出現』など大自然の中で目を疑うような出来事があったんすけど、ブログが長くなるから割愛させて頂きますw

機会があったらお話ししますね!!!

そんなわけで、今回のブログはここでおしまい❗
それでは、またねー🎵